2ntブログ
海外旅行・国内旅行(最近は登山多し)の旅日記や日々思っていることをつぶやいたりしながら、 のんびり運営しています。 日記の内容に関係なく毎回ボクのパンツ画像やヌード画像を載せてます。
2024/04«│ 2024/05| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »2024/06
2019/02/18
23:40:30
DSC00019-blog_20190217213912563.jpg

2年程前より花粉症気味なんですよね。
「花粉症にかかってます!」と堂々と言えるほどの花粉症ではないんですけどね。
今年、早くもその花粉症気味にかかってるんですよ。
もう10日程前からだと思うんですけど、鼻水とくしゃみが結構きつくなってるんですよね。
これって花粉症なのかなって思ったりしてるんですけど、もしかしてちょっと風邪気味なのかもしれません。

そういえば年末骨折しました足なんですけど、
最初ギブスをして、ギブスをとった後もサポーターみたいなものを付けてたんですけど、そのサポーターみたいなものも今週から(つまり今日から)外してます。
サポーターみたいなものをずっとしてるとやっぱ筋肉が落ちてくるというか弱くなるらしいので、少しずつ外してリハビリしていきましょうとお医者さんが言ってたいたので、少しずつなんて面倒なことはやめて一気に外すことにしました。
実は、少し前から、家にいる時は外してましたからねw

先日、お医者さんに行った時、
「左足一本で立ってください・・・次に右足(骨折したほうの足)一本で立ってください・・・ほら、右足一本で立った時のほうがぐらついてるでしょ!それはまだ完治していないからです」てなことを言われたんですけど、それは利き足かそうじゃないかの違いからくるんじゃないかなぁって思いました。

DSC00020-blog.jpg

2019/02/16
10:44:31
A7300510-blog.jpg

バイトテロやバカッターが凄い話題になっているけど・・・

知っていると思うけど、バイトテロとかバカッターというのは、
・くら寿司で、ゴミ箱へ捨てた食材をまな板に戻す
・ビッグエコーで、唐揚げを床に擦り付けて調理する
・ドミノピザで、ピザを食べながらピザをカットし唾も具もピザに混入
・セブンイレブンで、商品のおでんを食べる
等々で、まだまだたくさんあるみたいです。

こんなこと言ったらダメだとは思うんですが、
ボクはずっと以前から思ってたんですよ、外食チェーン店ってそういうもんだろうって。
見えないところで調理された料理が出てくるわけだから。
例えば、盛り付けしてる時に、ちょっと何かの食材が床に落ちたら、その食材を捨てるのか、それともまた皿に戻すのかって。
いや、きっとお店によって違うとは思うけど、きっとまた皿に戻すだろうなってボクは思ってます。
もちろんその行為はイケナイ行為だとういのは間違いないことなんですけど、それくらいのことはあり得ることだなって。
特に、働いているのがアルバイト店員ばかりのお店とかはね。
ま、ビックリなのが、その行為をわざわざ動画に撮って、わざわざSNSで拡散するってこと。
そんなことすればお店が大損害を受けるなんてバカなアルバイトでもわかりそうだと思うんですけどね。
だいたいアルバイト店員なんて、お店の経営がどうのこうのなんて全く考えてませんからね。
※もちろん全てのアルバイト店員がそうだというわけではありません

ボクが毎日のように行く某コンビニ店があるんだけど、
そこはコーヒーを1杯頼むとスタンプカードに1個スタンプを押してくれて、
10個スタンプがたまると1杯無料でいただけるというシステムなんですよ。
そのコンビニに朝行くといつも男の子(学生?)がレジにいるんだけど、
その男の子がレジの時はいつも、笑顔で「スタンプ2個押しときますね」って2個押してくれるんですよ。
それがいつもなんですよ。
朝以外の時間に行くと、その子はいなくて、おばちゃんがレジしてるんだけど、2個なんて当然押してくれません。
2個ずつなんて押してたら、すぐ1杯無料サービスしないといけなくなりますもんね。
これはお客側にとって嬉しいサービスなんでもちろん文句はいいませんけど、
お店側からするとこういういのも一種のテロ行為になるんでしょうねw

A7300511-blog.jpg

2019/02/13
08:05:29
DSC08307-blog.jpg

インフルがかなり流行ってて、ボクの周りでも数人の人がインフルにかかっているのに、未だボクがインフルどころか風邪もひいていないというのは、きっとマスクと、手洗いと、うがいをしっかりしているおかげなんだろうと思ってます。
と言うと、「○○は風邪引かないって言うから」って言われたりもしてますけど。

競泳選手の池江璃花子さんが白血病にかかったというニュースにはビックリしました。
白血病に年齢は関係ないのかもしれないけど、まだ18歳の若さだというのに悲しいニュースですね。
早期の発見ということで、急性骨髄性白血病の場合、治る可能性も高いらしいです。
オリンピックを目指していた本人が一番残念だと思うけど、当面はそんなこと考えないで、ぜひ治療に専念して治して欲しいと思います。
そういえば、俳優の渡辺謙さんも、1989年に白血病を発症したけど、それ以後、海外で活躍するまで復活してますからね。
不倫するまで元気になってます。

今宵はここらでよかろうかい。

DSC08311-blog.jpg

2019/01/01
02:32:55
8DSC00181-blog.jpg

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

8DSC00110-blog.jpg

8DSC00112-blog.jpg

2018/12/24
15:53:27
DSC04908-1-blog.jpg

クリスマスといっても特別なイベントはありません。
骨折してるしw
せっかくのクリスマスだし、仕事も休みだから、どこか出歩きたいんですが、お医者さんから「安静に」と言われておりますので、出歩くのは最小限度にしようと我慢することにしています。
何か、じっと一日中家にいるってのが苦手なんですよねw

年末年始のお休みも今回は少し長めに、12月27日から1月6日まで11連休となりました。
もう少し短い予定(少なくとも27日は仕事に行こうと思ってた)だったんですが、通院しないとダメだし、病院って結構長い時間かかるし、お仕事はもう休むことにしましたw

そんなこんなで・・・・メリークリスマスです!
*ボカシてませんけど大丈夫ですよねw

DSC4907-3-blog.jpg

2018/12/20
21:21:16
DSC09951-blog.jpg

診察室が2つあって、診察室から先生がドアを開けて「○○さ~ん」と呼んでくれるというシステムです。
ボクは診察室1にほうで診察してほしいって思ってました。
診察室1のドアを開けて顔を出して「○○さ~ん」と呼ぶ先生のお顔がイケメンだったからです。
診察室2の先生はちょっとメタボ気味のメガネの先生、人の良さそうな先生なんですけど、ここはイケメン先生にぜひ診察を。
でも、先に診察室に入っている患者さんの診察が長かったり短かったりするんで、交互に呼ばれるというわけでもないみたいなんで、どちから呼ばれるかは、時の運なんでわかりませんでした。

診察室1のドアが開いて、イケメン先生が「○○さ~ん」と呼んだのは・・・ボクの名前でしたぁ!ラッキー!
と思ったのも束の間、実はイケメン先生と思っていたのは実はイケメン助手、名前を呼ぶだけの助手の人だったみたいで、先生は初老の別の人でしたw

診断結果は、靭帯はちょっと損傷していて、剥離骨折していたみたいです。
骨折してるんじゃないかなって思ってたんですよね。
朝起きてから凄く痛かったし、凄く腫れていたから。
昨日の忘年会が終わってお店を出る時、地面に段差があるの知らなくて、ちょうどそこに足を踏んだんのあで、ギュニュッと捻ってしまって、転んでしまいました。
その時、捻った足首あたりが凄く痛くて、しばらく起ちあがれなかったんですが、お酒が入っていたせいか、しばらくすると痛さも忘れて、二次会、三次会といきました。
でも、今朝、朝起きてから痛みが酷くて・・・・

湿布でもして痛みが和らぐのを待とうかなって思ったりもしたんですが、あまりにも腫れが酷かったので、病院に行って良かったです。
一次会終わった頃はまだ酔っ払ってはなかったんですけどね。
いつまでかわからないですけど、ギブスをしていてとにかく不便です。

DSC09955-blog_2018122020512981c.jpg

21:33:07
DSC09958-blog.jpg

懐かしい写真を見つけました。
せっかくなので写真を写メしましたw

大学1年の時にアメリカに行った時の写真です。
IMG_0169_20181128213326c9b.jpg

ボクにもたれかかっている黒人さんが凄いいい人で、
確かUSCの大学院生でした。
出会った時、彼の車に乗ってお出掛けしたんだけど、
いつ拳銃を出されるかなって、ちょっと疑ってたりしてました。
結局、優しい彼に甘えて1週間程泊めてもらいましたw
彼以外に写ってる人は日本人らしい顔をしてますが、
アメリカ在住の東洋人?で、日本語を話せる人は一人もいませんでした。
黒人の女性の人が凄く綺麗な人だなって思った記憶がありますねw

大学4年の時に中国に行った時の写真です。
IMG_0164.jpg

確か上海のドミトリーで同室だった外人さんたちと、
偶然北京のホテルで出会って、再会を祝して撮った写真だったと思いますw
バックパッカーって、あまり出歩かず、たいてい泊まってもないホテルのロビーとかで休んだりしてたんですよねw

そしてもう一枚!
IMG_0171_20181128213339ca7.jpg

これはたぶん中国のどこかのホテルのプールです。
この時、ノンケの友人と二人で中国を旅してたんですけど、
ボクはこの時から競パンを穿いてたんですねw
ノンケの友人は競パン姿のボクを見てどう思ってたんでしょうねw

ということで、今回は懐かしい写真の大公開でした。

DSC09960-blog.jpg

2018/09/23
03:50:53
DSC09961-blog.jpg

ツーリズムEXPOジャパンに行ってきました。
世界最大級の旅の祭典らしいです。
130ヵ国以上の国と地域、日本全国の観光地が集結する、年に一度の世界最大級の旅の祭典らしいです。
各ブースでは、旬の旅情報が入手できるほか、ご当地グルメやステージパフォーマンスもあったりして、それとその国の人を話したりもするんで、ゆっくり回って見てると一日遊べます。
それに一番の楽しみは、各ブースで抽選会をしていて、その国のグッズがもらえたりすることです。
中には航空券が当たるブースとかもあるんだけど、もちろんそういうのは当たることはなかったのですが、トートバッグとか当たったりしました。

フィリピンブース
IMG_5418-1.jpg

スリランカブース
IMG_5422-1.jpg

モンゴルブース
IMG_5430-1.jpg

マカオブース
IMG_5436-1.jpg

韓国ブース
IMG_5434-1.jpg

沖縄(美ら海水族館)ブース
IMG_5438-1.jpg

いつも時間がなくて、アジアの国のブースを中心に、航空会社のブースぐらいしか回れないんだけど、今回は、国内ブースにも行って、日本酒の飲み比べとかもしたりして、楽しかったです。
この催し、2014年からスタートしたらしいですから、今年が5回目ってことですね。
もしかして5回全部か、少なくとも4回は来てると思うので、結構な参加率ですね。

DSC09965-blog.jpg

2018/08/16
01:28:23
DSC07634-blog.jpg

久しぶりにGバー(ゲイバー)ってところに行ってきました。
一年以上行ってなかったかも。
だから行きつけのお店どころか、知っているお店とかもなく、行き当たりばったりに入ったんだけど。
初めての客ということで、ママさんも気を使ってくれて、他にお客さんもいるのに色々とお喋りしてくれ、楽しい時間(1時間位)を過ごしました。

そこで、何でそういう話になったのかは覚えてないけど、
ママさん曰く、
『たまに脱ぎたがるお客さんがいるけど、あれって困るのよね。誰もお前のハダカなんて見たくないって思ってるのがわからないのかしら』
『・・・・・・・・・・・・』
すいません。

DSC07635-blog.jpg

DSC07636-blog.jpg

2018/08/08
16:25:56
DSC08314-blog.jpg
DSC08318-blog.jpg

昨夜は何日ぶりかに、エアコンも扇風機もなしで寝ることが出来た。
今日もずっとエアコンなしで大丈夫なほど涼しい。
と、思ってたら、地域によると40度超えの酷暑も地域もあるみたい。
ブログで「今日は涼しいね」とか言ってても、
地域によれば「そんなことないよ、暑いよ!」ってこともありえるわけですね。

知り合いが今日からお盆休みをとって、北アルプスに山登りに行くって言ってたけど、こんな天気で大丈夫かなぁ。
別の知り合いは今週月曜日からベトナム旅行に行ってるわけで、
そろそろ世間ではお盆休みのシーズンなんだけど、
ボクは今週いっぱい仕事頑張って、来週4日間ぐらい休む予定。

今日は8月8日で、笑いの日らしい。ハッハッって言うからだと。
単なる語呂合わせなんだけど、それだったら母の日でも、葉っぱの日でもよいわけで、
そうなると昨日8月7日は、花の日、または鼻の日でもいいわけで、
一昨日8月6日は、ハムの日なのかな。
8月5日は・・・・いいの思いつかないなぁ。
何か語呂合わせの面白い日はないかなって考えたんだけど、
1月9日の、イクっ、の日ぐらいしか考えつかないわw

あっ、明日8月9日は、バックの日ってことで、よろしくです。

DSC08313-blog.jpg

動画サイト
メンズキャンプ バディ ExGays Boys Star Movie
FC2カウンター
月別アーカイブ
最近のコメント
ブログ内検索
最近の記事
カテゴリー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
このブログをリンクに追加する
RSSフィード
QRコード
QRコード